ブックタイトル株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018
- ページ
- 109/128
このページは 株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018 の電子ブックに掲載されている109ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018 の電子ブックに掲載されている109ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018
〈定量的な開示事項〉自己資本の充実度●その他金融機関等であって銀行の子法人等であるもののうち、自己資本比率規制上の所要自己資本を下回った会社の名称と所要自己資本を下回った額の総額該当ありません。●リスク・アセットの額及び所要自己資本の額(単位:百万円)連結平成29年3月期平成30年3月期リスク・アセットの額所要自己資本の額リスク・アセットの額所要自己資本の額信用リスク(A)3,124,243286,8453,444,183309,836標準的手法が適用されるエクスポージャー24,0431,92326,6752,134内部格付手法適用会社2,9142333,077246標準的手法適用会社21,1281,69023,5981,887内部格付手法が適用されるエクスポージャー3,093,527284,3883,409,560307,066事業法人向け974,28586,2181,003,54988,318特定貸付債権14,8481,31021,6231,923中堅中小企業向け585,63263,739615,53464,978ソブリン向け153,42112,415163,78813,241金融機関等向け177,54714,391168,61313,672居住用不動産向け480,22548,246422,63542,310適格リボルビング型リテール向け12,9041,43312,5281,380その他リテール(事業性)向け14,2391,77215,1921,848その他リテール(消費性)向け6,5026797,780815株式等358,74428,699487,48638,998うちマーケット・ベース方式(簡易手法)139,79411,183271,96021,756うちPD/LGD方式218,94917,515215,52617,242みなし計算159,63113,004339,29027,389証券化15912997購入債権14,5481,19821,4621,783その他資産等140,83411,266129,97210,397CVAリスク相当額を8%で除した額5,1884154,851388中央清算機関関連711562,665213経過措置によりリスク・アセットに算入した額7736143034(みなし計算・株式等を除く合計)2,605,867245,1422,617,405243,448オペレーショナル・リスク(B)153,52512,282152,80912,224粗利益配分手法153,52512,282152,80912,224合計(C)=(A)+(B)3,277,769299,1283,596,993322,061単体平成29年3月期平成30年3月期リスク・アセットの額所要自己資本の額リスク・アセットの額所要自己資本の額信用リスク(A)3,121,893286,4393,441,372309,387標準的手法が適用されるエクスポージャー2,7072162,803224銀行資産2,7072162,803224内部格付手法が適用されるエクスポージャー3,112,525285,6893,430,645308,529事業法人向け974,28586,2181,003,54988,318特定貸付債権14,8481,31021,6231,923中堅中小企業向け595,41264,571624,60665,748ソブリン向け153,42112,415163,56713,224金融機関等向け177,54714,391167,51313,583居住用不動産向け479,19347,900421,57941,977適格リボルビング型リテール向け12,9041,43312,5281,380その他リテール(事業性)向け14,2391,77215,1921,848その他リテール(消費性)向け6,4866727,727792株式等377,55830,204508,66440,693うちマーケット・ベース方式(簡易手法)136,36010,908268,56821,485うちPD/LGD方式241,19719,295240,09519,207みなし計算159,62813,003339,28727,389証券化15912997購入債権14,5481,19821,4621,783その他資産等132,28910,583123,2419,859CVAリスク相当額を8%で除した額5,1884154,851388中央清算機関関連711562,665213経過措置によりリスク・アセットに算入した額7616040632(みなし計算・株式等を除く合計)2,584,706243,2302,593,420241,305オペレーショナル・リスク(B)146,78311,742145,83511,666粗利益配分手法146,78311,742145,83511,666合計(C)=(A)+(B)3,268,677298,1813,587,208321,054(注)1.信用リスク・アセットの額は担保・保証等の信用リスク削減効果を勘案した後の金額で、個別引当金等の適格引当金は勘案しておりません。なお、自己資本比率告示第152条で定められた1.06のスケーリングファクターを考慮しております。2.標準的手法が適用されるエクスポージャーの所要自己資本の額はリスク・アセットの額×8%で算出しております。3.内部格付手法が適用されるエクスポージャーの所要自己資本の額はリスク・アセットの額×8%+期待損失額で算出しております。4.経過措置によりリスク・アセットに算入した額は、自己資本比率告示附則第8条第2項の定めによりリスク・アセットを算出した額であります。5.マーケット・リスク相当額にかかる額を算入しておりません。6.オペレーショナル・リスクに対する所要自己資本の額はオペレーショナル・リスク相当額を8%で除して得た額×8%で算出しております。●総所要自己資本額(単位:百万円)連結単体平成29年3月期平成30年3月期平成29年3月期平成30年3月期総所要自己資本額131,110143,879130,747143,488(注)総所要自己資本額はリスク・アセットの額×4%で算出しております。107