ブックタイトル株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018
- ページ
- 2/128
このページは 株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018
CONTENTS1ごあいさつ2頭取メッセージ経営計画4第6次中期経営計画「Timely & Speedy」プロフィール●平成30年3月31日現在名称株式会社京都銀行/The Bank of Kyoto, Ltd.本店所在地京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700番地創立昭和16年10月総資産9兆4,672億円預金・譲渡性預金7兆8,257億円貸出金5兆2,741億円資本金421億円発行済株式総数75,840千株格付けA(R&I)A(S&P)※平成30年5月18日現在従業員数3,508人拠点数495か所本支店168・出張所5・店舗外ATM318・海外駐在員事務所4(香港・上海・大連・バンコク)上記のほか株式会社セブン銀行との提携による共同の店舗外ATM22,668か所経営理念当行は創立以来、一貫して「地域社会の繁栄に奉仕する」ことを経営理念として掲げてまいりました。この経営理念のもと、豊かな地域社会の創造と地元産業の発展に貢献することを当行の基本的な使命とし、地元京都における最大のリテールバンクとして、地域社会のみなさまに質の高い金融サービスを提供し、より一層信頼を深めていただけるよう努めております。金融機関を取り巻く経営環境は、一層厳しさを増しつつありますが、今後とも地域のみなさまから最も信頼され、地元で最も存在感のある銀行となるため、当行の社会的使命の遂行に努めてまいります。平成30年3月期業績報告5平成30年3月期業績ハイライト等役員9役員・執行役員地域のみなさまとともに10地域貢献に関する考え方11法人・個人事業主のお客さまへの取り組み14個人のお客さまへの取り組み16地域社会・ステークホルダーへの取り組み18トピックス19店舗ネットワーク資料編20資料編目次21コーポレート・ガバナンスの状況22内部統制システムの基本方針24金融円滑化管理の体制26コンプライアンス(法令等遵守)の体制27マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策の体制28顧客保護等管理の体制30リスク管理の体制35コーポレートデータ46商品・サービスのご案内60事業の概況62業績および財務データ99自己資本の充実の状況124報酬等に関する開示事項125開示項目一覧京都銀行では積極的な情報開示(ディスクロージャー)を推進しております。本誌は銀行法第21条に基づいて作成したディスクロージャー資料(業務及び財産の状況に関する説明書類)です。最近1年間の動きを中心に、業績内容や経営課題に対する取り組みなどについて分かりやすくご紹介しております。京都銀行ではディスクロージャーの推進により、経営の透明性をさらに高め、信頼の向上に努めてまいります。ミニディスクロージャー誌各種取り組みや業績ハイライトなどを、手軽にご覧いただけるよう分かりやすくコンパクトにまとめ、新しい商品やサービスについてのご案内も盛り込んだ冊子です。ホームページ経営に関する情報や商品・サービスなどのご紹介のほか、独自の景気動向調査等を掲載しております。また、京銀アプリご利用のお手続きや店舗・ATMコーナーの検索などにもご利用いただけます。京都銀行検索