ブックタイトル株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018
- ページ
- 22/128
このページは 株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018
資料編経営基盤21-34コーポレート・ガバナンスの状況………………………21内部統制システムの基本方針……………………………22金融円滑化管理の体制……………………………………24コンプライアンス(法令等遵守)の体制………………26マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策の体制……………………………27顧客保護等管理の体制…………………………………28リスク管理の体制…………………………………………30コーポレートデータ35-45沿革…………………………………………………………35会社概要……………………………………………………36役員…………………………………………………………36執行役員……………………………………………………36経営の組織…………………………………………………37グループ会社………………………………………………38店舗のご案内………………………………………………39盗難・紛失時のご連絡先…………………………………42店舗外キャッシュコーナーのご案内……………………43キャッシュコーナーのご利用時間と手数料……………45休日営業店舗、平日営業時間延長店舗等………………45商品・サービスのご案内46-59主要な業務の内容…………………………………………46預金業務……………………………………………………47融資業務……………………………………………………48投資信託業務………………………………………………49生命保険代理店業務………………………………………53損害保険代理店業務………………………………………54信託代理店業務……………………………………………54証券業務……………………………………………………55国際業務……………………………………………………55確定拠出年金(401k)向け運用商品提供業務………55エレクトロニックバンキングサービス…………………55ダイレクトバンキングサービス…………………………56その他業務…………………………………………………56主な手数料…………………………………………………57事業の概況60-61経営環境と業績……………………………………………60主要な経営指標の推移……………………………………61業績および財務データ62-98連結財務諸表………………………………………………62セグメント情報等…………………………………………75財務諸表……………………………………………………76会計監査人の状況…………………………………………80損益の状況…………………………………………………81預金業務……………………………………………………85貸出業務……………………………………………………86金融再生法に基づく開示債権……………………………89リスク管理債権……………………………………………90証券業務……………………………………………………91有価証券関係情報…………………………………………92デリバティブ取引情報……………………………………95国際業務……………………………………………………96その他………………………………………………………97従業員の状況………………………………………………97株式・資本の状況…………………………………………97自己資本の充実の状況99-123〈自己資本の構成に関する開示事項〉…………………99〈定性的な開示事項〉…………………………………101連結の範囲に関する事項……………………………101自己資本調達手段の概要……………………………101自己資本の充実度……………………………………102信用リスク……………………………………………103信用リスク削減手法…………………………………105派生商品取引及び長期決済期間取引の取引相手のリスク……………105証券化エクスポージャー……………………………105マーケット・リスク…………………………………106オペレーショナル・リスク…………………………106出資等又は株式等エクスポージャー………………106金利リスク……………………………………………106〈定量的な開示事項〉…………………………………107自己資本の充実度……………………………………107信用リスク……………………………………………108信用リスク削減手法…………………………………120派生商品取引及び長期決済期間取引の取引相手のリスク……………120証券化エクスポージャー……………………………121マーケット・リスク…………………………………121出資等又は株式等エクスポージャー………………122信用リスク・アセットのみなし計算が適用されるエクスポージャー………………………123金利リスク……………………………………………123報酬等に関する開示事項124開示項目一覧12520