ブックタイトル株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018

ページ
37/128

このページは 株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018 の電子ブックに掲載されている37ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018

コーポレートデータ沿革●あゆみ当行は昭和16年10月1日、京都府下の4行が合併し、「丹和銀行」として創立されました。昭和25年に「京都府本金庫事務」を受託、続く昭和26年に「京都銀行」と改称するとともに、昭和28年には本店を京都市に移転して名実ともに京都の中枢金融機関としての体制を整えました。以後、京都府最大のリテールバンクとして京都府一円にわたる金融の円滑化と地元産業発展のお役に立つため、サービスの強化に努めてまいりました。●年表昭和16年1941昭和18年1943昭和25年1950昭和26年1951昭和28年1953昭和29年1954昭和31年1956昭和34年1959昭和35年1960昭和38年1963昭和41年1966昭和42年1967昭和46年1971昭和47年1972昭和48年1973昭和50年1975昭和52年1977昭和53年1978昭和56年1981昭和57年1982昭和58年1983昭和59年1984昭和60年1985昭和61年1986平成元年1989平成2年1990平成4年1992両丹銀行、宮津銀行、丹後商工銀行および丹後産業銀行の4行合併により丹和銀行創立(本店福知山市)京都支店開設京都府本金庫事務を受託京都銀行と改称資本金1億円に増資本店を福知山市より現在地へ移転大阪支店開設資本金2億円に増資外国為替公認銀行の認可を取得資本金3億円に増資東京事務所開設資本金6億円に増資東京支店開設資本金12億円に増資新本店(現本店)竣工資本金24億円に増資資本金40億円に増資事務センター完成、稼働資本金55億円に増資京都証券取引所へ上場資本金66億円に増資海外の銀行とのコルレス業務開始全店総合オンラインシステム移行完了総預金1兆円達成資本金90億円に増資第2次総合オンラインシステム完成貸出金1兆円達成コルレス包括承認銀行に昇格国債等窓口販売業務開始資本金128億円に増資東京証券取引所、大阪証券取引所へ上場創業100年担保附社債信託法による社債受託業務開始ディーリング業務開始総預金2兆円達成香港駐在員事務所開設貸出金2兆円達成総預金3兆円達成資本金201億円に増資平成12年以降は、滋賀県の草津支店開設を皮切りに、京都府とそれに隣接する滋賀県、大阪府、奈良県、兵庫県の2府3県において、「広域型地方銀行」を目指して店舗・ATMネットワークの拡充をはかっております。平成29年4月よりスタートした、第6次中期経営計画では、「コンサルティング機能の発揮~つなげる~」を活動のメインテーマに、広域型地方銀行としてさらなる成長・発展を目指してまいります。引続き地域金融機関としての使命と役割を十分認識し、地域の皆さまとともに歩み続けてまいりたいと考えております。平成6年1994平成7年1995平成8年1996平成10年1998平成11年1999平成12年2000平成13年2001平成14年2002平成15年2003平成16年2004平成17年2005平成18年2006平成19年2007平成21年2009平成22年2010平成23年2011平成24年2012平成25年2013平成26年2014平成27年2015平成28年2016平成29年2017平成30年2018信託代理店業務開始吉祥院センター完成新総合オンラインシステム(新勘定系システム)の稼働資本金271億円に増資投資信託窓口販売業務開始ダイレクトバンキングセンター開設草津支店開設(滋賀県へ初出店)損害保険代理店業務開始預金・譲渡性預金4兆円達成生命保険代理店業務開始事務センターにおいて「ISO9001」と「ISO14001」を同時取得基幹システムを「NTTデータ地銀共同センター」へ移行高の原支店開設(奈良県へ初出店)尼崎支店開設(兵庫県へ融資特化型店舗として初出店)上海駐在員事務所開設証券仲介業務開始ネットダイレクト支店開設「指静脈認証」機能付きICキャッシュカードを導入貸出金3兆円達成預金・譲渡性預金5兆円達成、住宅ローン1兆円達成本店東館開設クレジットカードの銀行本体発行業務の開始預金・譲渡性預金6兆円達成「京都銀行金融大学校」設立名古屋支店開設創立70周年貸出金4兆円達成大連駐在員事務所開設大阪営業部開設「新営業店システム」の導入実施バンコク駐在員事務所開設「京都銀行金融大学校桂川キャンパス」竣工預金・譲渡性預金7兆円達成東京営業部開設「スカイオーシャン・アセットマネジメント株式会社」へ出資、業務提携第6次中期経営計画「Timely & Speedy」開始「京銀証券株式会社」営業開始貸出金5兆円達成連結子会社の資本構成見直し(連結子会社8社のうち7社が完全子会社化)信託業務の兼営認可を取得「電話受付センター」「融資集中室」を設置35