ブックタイトル株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018
- ページ
- 59/128
このページは 株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018 の電子ブックに掲載されている59ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018 の電子ブックに掲載されている59ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
株式会社京都銀行 ディスクロージャー誌 2018
主な手数料(平成30年7月1日現在、下記手数料は、消費税込みの金額です。)●振込手数料窓口ご利用の場合ATMご利用の場合京銀ダイレクトバンキングご利用の場合キャッシュカード扱い現金扱いインターネット・スマートフォン・モバイル・テレフォン(自動音声対応)テレフォン(オペレーター対応)EBサービス・インターネットEBサービス・定額自動送金サービス・MT・FD当行同一店あて当行本支店あて他行あて3万円未満1件216円324円648円3万円以上1件432円540円864円3万円未満1件無料108円324円3万円以上1件無料216円540円3万円未満1件108円108円432円3万円以上1件324円324円648円3万円未満1件無料108円324円3万円以上1件無料216円540円3万円未満1件108円108円432円3万円以上1件108円324円648円3万円未満1件無料108円432円3万円以上1件無料324円648円【MT:磁気テープ、FD:フロッピーディスク】・以下のお振込みを「当行同一店あて」扱いとさせていただきます。1振込先口座のある店舗の窓口でのお振込み、および振込先口座のある店舗が管理するATMでのお振込み。2EB・インターネットEB(いずれも総合振込・給与振込を除く)、京銀ダイレクトバンキング、定額自動送金によるお振込みで、振込資金払出口座と振込先口座が同一店舗にある場合。3EB・インターネットEBによる総合振込・給与振込、MT・FDによるお振込みで、ご契約店舗にあるお口座へのお振込み。ただし、支店とその出張所間のお振込みにつきましては、以下のとおりとさせていただきます。1「当行本支店あて」扱い本店と府庁出張所の間、六地蔵支店と小栗栖出張所の間、福知山支店と長田野出張所の間2「当行同一店あて」扱い城陽支店と寺田駅前出張所の間、京都駅前支店と第二市場出張所の間※定額自動送金については、送金1回につき、上記振込手数料に加えて別途108円の取扱手数料が必要となります。※視覚等に障がいがありATMのご利用が困難なお客さまが窓口をご利用になった場合には、ATMをご利用になった場合と同額としております。●代金取立・組戻料等諸手数料代金取立手数料組戻料等諸手数料同一手形交換地域内1通216円同一手形交換地域外当行本支店あて1通432円他行あて1通864円送金・振込組戻料1件648円取立手形組戻手数料(注1)1通864円不渡手形返却料1通864円取立手形店頭呈示料(注2)1通648円(注1)取立のため受託店から発送済の場合に限ります。(注2)別途実費をお支払いいただく場合があります。●円貨両替手数料円貨両替機(1回)ご両替後のお受取枚数(紙幣+硬貨)・1回のご両替は、最大1,000枚までとなります。窓口(1件)お取扱枚数1~49枚無料50~100枚200円101~500枚300円501~1,000枚500円1~49枚無料50~100枚324円101~500枚432円501~1,000枚648円1,001枚以上1,000枚毎に432円を加算(1,001枚の場合は1,080円)・お取扱枚数は、「ご持参いただいた紙幣・硬貨の合計枚数」と「ご両替後お受け取りになる紙幣・硬貨の合計枚数」のいずれか多い方となります。※同一金種の新券への交換につきましても、手数料は上記のとおりとなります。※同日に複数回あるいは複数口座に分けた処理をご依頼される時などにおいて、実質的に同一の処理と判断させていただいた場合、合計枚数での手数料となります。また、店頭以外で受付する場合につきましても、手数料は上記のとおりとなります。●手形・小切手用紙発行手数料手形小切手約束手形50枚綴1冊2,160円為替手形50枚綴1冊2,160円マル専手形用紙1枚540円(口座開設)(割賦販売通知書1枚当たり3,240円)一般当座小切手50枚綴1冊1,080円パーソナルチェック25枚綴1冊540円自己宛小切手1枚540円記名判登録料1回5,400円●硬貨入金手数料硬貨の入金枚数窓口でのお取扱1件あたりの手数料1~500枚無料501~1,000枚648円1,001枚以上1,000枚毎に432円を加算(1,001枚の場合は1,080円)※同日に複数回あるいは複数口座に分けた処理をご依頼される時などにおいて、実質的に同一の処理と判断させていただいた場合、合計枚数での手数料となります。また、店頭以外で受付する場合につきましても、手数料は上記のとおりとなります。●金種指定出金手数料一万円札を除いた紙幣・硬貨のお受取枚数お取扱1件あたりの手数料1~49枚無料50~100枚324円101~500枚432円501~1,000枚648円1,001枚以上1,000枚毎に432円を加算(1,001枚の場合は1,080円)※同日に複数回あるいは複数口座に分けた処理をご依頼される時などにおいて、実質的に同一の処理と判断させていただいた場合、合計枚数での手数料となります。また、店頭以外で受付する場合につきましても、手数料は上記のとおりとなります。57