1.お亡くなりになられた方の口座は、お届けいただいた内容が確認でき次第、入出金などのお取引ができなくなりますので、ご了承ください。
2.入出金停止後は公共料金などの口座振替の引き落とし、家賃の振込なども停止されますので、お早目に引落口座や入金口座の変更手続をお取りください。
3.相続人・受遺者・相続人の代理人・遺言執行者・相続財産清算人の方のみこちらからのお届出が可能です。(上記以外の方につきましては、電話または店頭にてお届出ください)
4.お亡くなりになられた方の通帳・キャッシュカードなど口座番号が分かるものをお手元にご準備ください。
5.ご入力内容について「京都銀行相続センター」より、お電話で詳細をお伺いする場合がございます。
※ご連絡がとれない場合、お手続きを進めることができませんのであらかじめご了承ください。
6.お届出後1~2週間程度で今後のお手続きにかかるご案内等を郵送し、以後は郵送によるお手続きとなります。(郵送による書類のご提出が複数回発生する場合もございます。)
ただし、お取引内容(ご融資、貸金庫等)により、窓口へのご来店をお願いするケースもございますので、ご了承ください。
7.ドメイン指定などの受信制限を設定されている場合は、以下ドメインからのEメールが受信できるよう事前に設定をお願いします。
・・・@kyotobank.co.jp
8.推奨環境は以下の通りです。
なお、以下の条件に合致した場合でも、機種・端末の設定等により正常に動作しないことがあります。
OS /バージョン/ 対応ブラウザ
iOS /13.0以降/ Safari
AndroidOS /9.0 以降/ Microsoft Edge、Google Chrome