ABOUT US

これからの京都銀行

future
未来に向けた取り組み

グループ戦略

持株会社体制におけるグループ一体経営およびグループ内連携をさらに強化することで、
地域・お客さまに多様なソリューションを提供します。

グループ戦略

人的資本経営

基本的な考え方

経営戦略と連動した人財戦略の実践(=人的資本経営)
当行では、従業員を企業価値向上の源泉である財産(人財)ととらえ、人財育成は経営の最重要課題であるとの認識のもと取り組んでいます。2000年以降、広域型地方銀行にむけた成長戦略により営業エリアと事業領域の二つの拡大を進めてきました。長期にわたりこの戦略を可能としたのは、当行の高い健全性が基盤となっていることはもちろんですが、新たなマーケットで質の高いソリューションを提供する人財を継続的に輩出してきたのも重要な要素です。
経営戦略と連動した人財戦略の実践(=人的資本経営)

コンサルティング強化

伴走型アドバイザリー業務

お客さまのありたい姿(向かうべき方向性)と現状とのギャップを把握 することで課題を特定し、京都フィナンシャルグループ各社・外部提携先 と連携のうえ、課題の解決に取り組みます。専門的なノウハウ・スキルを 活用しながらお客さまに寄り添い、実行まで伴走するサービスです。

  1. お客さまの課題特定から解決に向けたプロジェクト終了までをアドバイ ザーとして支援いたします。
    具体的には課題把握(課題の分析・整理)、スキーム立案、プロジェクトの全体管理等を行います。
  2. 継続サポートにより潜在的な課題・ニーズの把握につなげます。
コンサルティング強化

DX推進

伴走型アドバイザリー業務

‟既存ビジネスの深化“ と ‟新規ビジネスの探求”
データドリブン(Data Driven)とは、売上データやマーケティングデータ、WEB解析データなど、データに基づいて判断・アクションすることです。
伴走型アドバイザリー業務

京都銀行のデータドリブン経営戦略

  • データドリブン経営を実現するためのインフラとして
    データ集積・分析・利活用基盤を構築
  • データ分析基盤として「AI 分析ツール」を導入
  • AI 分析ツールを活用できるデータサイエンティストの育成
  • データドリブン経営推進のエンジンとして
    「データドリブン推進室」を本格稼働
  • 銀行・グループ各社が有するデータを一元的に集約・蓄積し、
    効果的・効率的に活用
京都銀行のデータドリブン経営戦略

【DX人財の育成】

京都銀行では、DX人財の育成も強化していきます。

  • DXスペシャリスト(本部行員)50名体制 (データサイエンス、デジタルビジネス、ITシステム)
  • DXアドバイザー(法人営業)ゴールド認定 500名体制
  • デジタル・サポーター(全行員) ゴールド認定 1,000名体制