INTERVIEW

お客さまに喜んで もらうため、働きやすい 環境を整える。

支店長
佐藤 直和 / 2001年入行
経済学部卒

部下の成長ビジョンを明確に示す

私は2023年から支店長を務めています。組織として目指すべき方向性を適切なタイミングで打ち出し、部下に一定の裁量と責任を与えながらモチベーションを引き上げ、支店を統率できる人物が、私にとっての理想の支店長像です。
そして、支店経営を行うにあたり、①約束(規律・ルール)・決め事をしっかり守り、最後まで諦めずやり抜くこと、②チームワークを大切にし、思いやりのある行動(目配り・気配り・心配り)を心がけること、③自身の役割(職責)を正しく理解し、自覚と責任感を持って行動すること、という3つの基本方針を掲げています。
安定環境下においては、目標を効率よく追及・達成していればよかったですが、市場が縮小する中で収益力を確保するには、行員一人ひとりがお客さまのために何をすればいいのか考え、提供価値を高めていかなければなりません。そのためにも、部下との対話を重ね、成長ビジョンを明確に示すことを意識しています。

行員インタビューイメージ

地域社会の成長や発展に深く関わる仕事

私が就職職活動をしていたのは、金融不安やITバブルの崩壊から景気が悪化し、新卒求人倍率が0.9倍まで落ち込んだ就職氷河期です。そういった背景もあり、特に業界は絞らずさまざまな企業の選考を受けていましたが、金融機関、中でも地方銀行を志望するようになったのは、個人事業主から大企業まで、幅広い規模や業種の顧客との取引・信頼関係によって成り立つ強固な営業基盤に魅力を感じたからです。
そして、最終的に京都銀行を就職先に選んだわけですが、銀行員として地域社会の成長や発展に深く関わる責任の中に身を置きたい、と思ったことが大きな決め手になりました。
入行から四半世紀近い時間が経過し、就職活動はある意味でマッチングの世界だなと、改めて思います。自分の価値観と会社の経営理念がマッチするかどうか。私は良縁に恵まれ、今も楽しくやりがいを持って仕事をすることができています。

お客さまと心と心が通じ合った

営業として駆け出しの頃、印刷業を営むお客さまから工場移転の相談を受けました。私は地場の不動産会社と連携して用地探しに奔走しつつ、建設会社も紹介。そして、銀行の本分である融資の提案を行いました。
融資は3行の競合となりましたが、最終的に当行が選ばれました。しかも、金利面の条件は他行に劣っていたにも関わらず、です。その印刷会社の社長に理由を伺ったところ、次のような返答がありました。
「佐藤さんは父(先代社長)が亡くなってから、毎年命日に線香をあげに来てくれるよね。いくら地域に根ざす地方銀行の担当者でも、なかなかできることじゃない。だから私は京都銀行さんに、佐藤さんにお願いすることにしたんだ」と。
決して狙ってやったわけではなく、私は当たり前のことを当たり前にしたまでです。それがお客さまに受け入れられ、心と心が通じ合ったことがうれしかったですし、謙虚さと感謝の気持ちを持つことの大切さを再認識しました。

行員インタビューイメージ

「人生のよろず相談所」になりたい

経済の血液とも言われる金融をベースに、お客さまの人生設計や会社の事業継続等について幅広く対応する「人生のよろず相談所」になりたいと考えています。たとえばコンサルティングなど異業種との連携強化によって、それは実現できると確信していて、「銀行の店舗に行けば、有用な情報が得られ、窓口一つで課題を解決できる」というお客さまの認識も広がっていくはずです。
そのためにも、これまで以上に行員一人ひとりが長期的なお客さまとのリレーション構築を重視し、知識や専門性に加えて、説明する力や聞く力といったコミュニケーション能力を、自身の特性に合わせて伸ばしていかなければなりません。
人口減少や非対面チャネルの普及等で、来店客数は今後ますます減少していくことが予想されますが、当店エリアのお客さまに「まず京都銀行に相談してみよう」と思ってもらえる支店構築を目指し、それに向け日々邁進してきたいと考えています。

行員インタビューイメージ

支店として今後さらなる成長を遂げるためには、営業情報やスキル・ノウハウの共有などを通じて個々の強みを結集し、一方で弱みを補完する必要があります。そして、「地域社会の繁栄に奉仕する」という経営理念のもと、支店で働くメンバーがもっとお客さまのことを考え、もっとお客さまのために行動し、もっとお客さまに喜んでもらうために、働きやすい環境、あるいは働きがいを持てる環境を整えるのが私の使命だと捉えています。

Schedule 1日のスケジュール

8:00 出社

メールチェックや掃除を行う。

8:30 朝礼・会議

営業担当者と目標の共有を図る。

9:00 開店

来店されるお客さまを出迎える。

10:00 取引先訪問

経営方針に関するヒアリングを行う。

12:00 昼食休憩
13:30 取引先訪問

市況についての情報交換。

15:30 決裁業務

稟議書に目を通す。

16:30 案件共有

部下から案件に関する報告を聞き、指示を出す。

18:00 退社

OFF SHOT オフショット

バーベキュー

天気のいい日は学生時代の友人や子どもの友達家族を自宅に招き、庭でバーベキューをすることが多いです。ちなみに、バーベキューの際に使うテーブルや椅子は私がDIYで作成したものです(こう見えて意外と手先が器用)。また、日曜日の夕食づくりは私の担当なので、娘と買い出しに行き、一緒に料理をすることもあります。

オフショット