ニュースリリース
※ニュースリリースに記載の内容は、発表日時点の情報です。 |
- 2023年12月29日
- ダイハツ工業株式会社の出荷停止の影響を受けられたお客さまのご相談窓口設置について
- 2023年12月27日
- 「京銀ポジティブ・インパクト・ファイナンス」の取り組みについて〜明和ビル管理株式会社と契約を締結〜
- 2023年12月22日
- 「京銀輝く未来応援ファンド3号 for SDGs」での投資について〜「株式会社 マリ」へ投資〜
- 2023年12月21日
- 新春の装いでお客さまをお迎えします!〜行員が振袖姿でお客さまをおもてなし〜
- 2023年12月21日
- 「京銀サステナビリティ経営サポート」の取り組みについて〜協同建設株式会社および協同不動産株式会社のSDGs・ESG経営をサポート〜
- 2023年12月21日
- 京銀SDGs私募債「未来にエール」〜次世代を担うこどもたちへ〜の受託について
- 2023年12月20日
- 交野支店(大阪府交野市)の行員に感謝状が授与されます!
- 2023年12月20日
- 京都市社会福祉協議会と「遺贈・寄付等への協力に関する協定」を締結!
- 2023年12月6日
- 第123回「京銀クォータリー・サーベイ」(景気動向調査)の調査結果のご報告
- 2023年11月30日
- 「京銀輝く未来応援ファンド3号 for SDGs」での投資について〜「ファンフォ株式会社」へ投資〜
- 2023年11月29日
- 「京銀SDGs宣言サポート」の取り組みについて
- 2023年11月28日
- 第23回 「美術研究支援制度」購入作品決定!
- 2023年11月27日
- 京銀SDGs私募債「未来にエール」〜次世代を担うこどもたちへ〜の受託について
- 2023年11月22日
- 「京都銀行応援DAY」 を12月9日、10日に開催!
- 2023年11月17日
- アプリで定額自動送金など各種サービスの申し込みが可能に!
- 2023年11月14日
- 定期預金金利の引き上げについて
- 2023年11月1日
- 「伴走型アドバイザリー業務」を開始!
- 2023年10月31日
- 「京銀サステナビリティ経営サポート」の取り組みについて〜大西住設株式会社のSDGs・ESG経営をサポート〜
- 2023年10月31日
- 「京銀サステナビリティ経営サポート」の取り組みについて〜株式会社 中川住研のSDGs・ESG経営をサポート〜
- 2023年10月31日
- 神戸市が発行するSDGs債への投資について
- 2023年10月30日
- 「京銀SDGs宣言サポート」の取り組みについて
- 2023年10月27日
- 三条支店が仮店舗で営業いたします
- 2023年10月27日
- 精華町および久御山町水道事業への「〈京銀〉口座振替データ集中サービス」の提供開始について
- 2023年10月26日
- キリンホールディングス株式会社が発行する「ソーシャルボンド」への投資について
- 2023年10月26日
- 「サステナビリティ・リンク・ローン(京都版)」の取り組みについて
- 2023年10月24日
- 彦根支店(滋賀県彦根市)の行員に感謝状が授与されます!
- 2023年10月23日
- 京銀SDGs私募債「未来にエール」〜次世代を担うこどもたちへ〜の受託について
- 2023年10月18日
- 首都高速道路株式会社が発行する「ソーシャルボンド」への投資について
- 2023年10月18日
- 「美術研究支援制度」作品展を開催!
- 2023年10月13日
- 「京都銀行スペシャルデー」を10月28日に開催!
- 2023年10月11日
- 京銀デジタルコネクト左京(京都市左京区)に感謝状が授与されます!
- 2023年10月10日
- 「リサイクルトイレットペーパー」を寄贈します!
- 2023年10月5日
- 「京銀SDGs宣言サポート」の取り組みについて
- 2023年10月4日
- 「京銀・東証イノベーションミーティング 2023」を開催!
- 2023年10月2日
- 京都銀行と京銀証券の連携により証券口座での資産一元管理を強化
- 2023年9月26日
- 勤務時における服装の見直しについて
- 2023年9月25日
- 「資産運用フェア 2023in 京都」を開催!
- 2023年9月25日
- 京都府公民連携プラットフォームを開催!
- 2023年9月22日
- 京銀SDGs私募債「未来にエール」〜次世代を担うこどもたちへ〜の受託について
- 2023年9月19日
- 初任給の引き上げについて
- 2023年9月19日
- 京都・丹後地域の地域通貨アプリ『Tango Pay』12月提供開始
- 2023年9月15日
- WEBセミナー「ベトナム労務管理のポイント」を開催!
- 2023年9月15日
- 「京銀輝く未来応援ファンド3号 for SDGs」での投資について〜「株式会社 TSK」へ投資〜
- 2023年9月12日
- 「相続・資産承継ご相談プラザ京都西 」を開設!
- 2023年9月11日
- 持株会社「株式会社京都フィナンシャルグループ」の設立認可の取得について
- 2023年9月7日
- 京銀アプリで暮らしに溶け込んだサービスの提供を開始
- 2023年9月6日
- 「健康経営アライアンス」への参画について
- 2023年9月6日
- 「京銀Big Advance」に請求書電子化サービスを追加します!
- 2023年9月6日
- 第122回「京銀クォータリー・サーベイ」(景気動向調査)の調査結果のご報告
- 2023年9月1日
- 株式会社京都フィナンシャルグループの東京証券取引所プライム市場への上場承認に関するお知らせ
- 2023年9月1日
- (開示事項の経過)投資専門子会社の設立に関するお知らせ
- 2023年8月30日
- 木幡支店(京都府宇治市)に感謝状が授与されます!
- 2023年8月29日
- 「京銀SDGs宣言サポート」の取り組みについて
- 2023年8月29日
- 独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構が発行する「ソーシャルボンド」への投資について
- 2023年8月28日
- 京銀SDGs私募債「未来にエール」〜次世代を担うこどもたちへ〜の受託について
- 2023年8月25日
- 「京都 食の世界便セミナー」を開催!
- 2023年8月24日
- 「京銀まちづくりファンド」第4号案件への投資について〜有限会社 昇苑くみひもへ投資〜
- 2023年8月23日
- 「金融経済教室」を開催します!
- 2023年8月17日
- 全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」京都大会を開催!
- 2023年8月16日
- 2023年 台風7号により被害にあわれた皆さまへのお取り扱いについて
- 2023年8月10日
- 当行店舗にシェアサイクルポートを設置します!〜京銀未来ファンド投資先「株式会社 Clew」と連携〜
- 2023年8月10日
- 宮津市への「〈京銀〉公金収納データ作成サービス」の提供開始について
- 2023年8月9日
- 2024年3月期 第1四半期末の自己資本比率について
- 2023年7月31日
- 2024年3月期 第1四半期決算短信
- 2023年7月31日
- 「京銀輝く未来応援ファンド」既存投資先(「株式会社 Space Power Technologies」)への追加投資について
- 2023年7月28日
- 「京銀SDGs宣言サポート」の取り組みについて
- 2023年7月27日
- 独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構が発行する「ソーシャルボンド」への投資について
- 2023年7月24日
- 京都府共同募金会と「遺贈・寄付等への協力に関する協定」を締結!
- 2023年7月24日
- 「サステナビリティ・リンク・ローン(京都版)」の取り組みについて
- 2023年7月21日
- 一部店舗における窓口営業時間の変更(昼休業の導入)について
- 2023年7月21日
- 八木支店の店舗移転について
- 2023年7月14日
- 京都府立看護学校の整備事業に協力します
- 2023年7月10日
- 二条駅前支店(京都市中京区)に感謝状が授与されます!
- 2023年7月6日
- 「京銀まちづくりファンド」第3号案件への投資について〜鶴ヶ岡まちづくり株式会社へ投資〜
- 2023年7月5日
- 「地域密着型金融の取組み状況(2022年4月〜2023年3月)」について
- 2023年7月5日
- 夏休み小学生向け金融教育セミナーを開催!
- 2023年7月3日
- 祇園祭に積極的に参加します!
- 2023年7月3日
- 「上海ビジネス交流会 2023」を開催します!
- 2023年6月30日
- 「お客さま本位の業務運営に関する取組方針(アクションプラン)及び取組状況・指標(KPI)」の公表について
- 2023年6月30日
- 「京銀輝く未来応援ファンド3号 for SDGs」での投資について〜「JOINS株式会社」へ投資〜
- 2023年6月30日
- 「京銀輝く未来応援ファンド3号 for SDGs」での投資について〜「株式会社 Halu」へ投資〜
- 2023年6月29日
- 京都銀行 役員異動および主要人事異動のお知らせ
- 2023年6月28日
- 「京銀SDGs宣言サポート」の取り組みについて
- 2023年6月28日
- 独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構が発行する「ソーシャルボンド」への投資について
- 2023年6月27日
- 全国初!ふるさと納税を通じた「産官金」の連携を開始!〜地場産品の創出と企業誘致による、地域経済の活性化を目指す〜
- 2023年6月27日
- 地域金融機関初 生成AI「ChatGPT」の試行導入決定!
- 2023年6月26日
- 京銀SDGs私募債「未来にエール」〜次世代を担うこどもたちへ〜の受託について
- 2023年6月14日
- 京銀ビジネス商談会を開催!〜置き型健康社食サービス「OFFICE DE YASAI」の運営会社「株式会社KOMPEITO」との商談会〜
- 2023年6月9日
- 「日本刀×新素材レジンの融合」展を開催〜地域づくり京ファンド投資先の取り組みを紹介〜
- 2023年6月7日
- 第121回「京銀クォータリー・サーベイ」(景気動向調査)の調査結果のご報告
- 2023年6月7日
- 独立行政法人 日本学生支援機構が発行する「ソーシャルボンド」への投資について
- 2023年6月6日
- 三井不動産株式会社が発行する「グリーンボンド」への投資について
- 2023年6月2日
- 「京銀サステナビリティ経営サポート」の取り組みについて〜和多田印刷株式会社のSDGs・ESG経営をサポート〜
- 2023年6月1日
- 東急不動産ホールディングス株式会社が発行する「グリーンボンド」への投資について
- 2023年5月30日
- 「京銀SDGs宣言サポート」の取り組みについて
- 2023年5月29日
- 独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構が発行する「ソーシャルボンド」への投資について
- 2023年5月29日
- 京銀SDGs私募債「未来にエール」〜次世代を担うこどもたちへ〜の受託について
- 2023年5月29日
- 京銀SDGs私募債「医療にエール」の受託について
- 2023年5月25日
- 「R&I 顧客本位の投信販売会社評価」を取得
- 2023年5月25日
- 「海外ビジネス支援パッケージ」に参画します!
- 2023年5月25日
- 独立行政法人 住宅金融支援機構が発行する「グリーンボンド」への投資について
- 2023年5月17日
- 「京銀輝く未来応援ファンド3号 for SDGs」での投資について〜「株式会社 TOWING」へ投資〜
- 2023年5月12日
- 2023年3月期 決算短信
- 2023年5月12日
- 代表取締役及び役員の異動に関するお知らせ
- 2023年5月12日
- 単独株式移転による持株会社体制への移行に関するお知らせ
- 2023年5月12日
- 投資専門子会社の設立に関するお知らせ
- 2023年5月12日
- 株主提案に対する当行取締役会意見に関するお知らせ
- 2023年5月12日
- 投資単位の引下げに対する考え方及び方針等について
- 2023年5月11日
- リカレント研修「金融機関スクラムコース」を実施!
- 2023年4月28日
- 「京銀グリーンローン」の取り組みについて〜株式会社 ジャパンエンジンコーポレーションと契約を締結〜
- 2023年4月28日
- 東日本高速道路株式会社が発行する「ソーシャルボンド」への投資について
- 2023年4月28日
- 「京銀サステナビリティ経営サポート」の取り組みについて〜エヌシー産業株式会社のSDGs・ESG経営をサポート〜
- 2023年4月27日
- 「京銀SDGs宣言サポート」の取り組みについて
- 2023年4月26日
- 「GX(グリーントランスフォーメーション)リーグ」への参画について
- 2023年4月26日
- 「京銀輝く未来応援ファンド3号 for SDGs」への投資について〜株式会社 バイオームへ投資〜
- 2023年4月26日
- 独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構が発行する「ソーシャルボンド」への投資について
- 2023年4月26日
- 「大連WEBセミナー」を開催!
- 2023年4月25日
- 「サステナビリティ・リンク・ローン(京都版)」の取り組みについて
- 2023年4月24日
- 京銀SDGs私募債「未来にエール」〜次世代を担うこどもたちへ〜の受託について
- 2023年4月24日
- 京銀SDGs私募債「医療にエール」の受託について
- 2023年4月21日
- 山科支店(京都市山科区)に感謝状が授与されます!
- 2023年4月21日
- “上海地銀六行商談会”を開催!
- 2023年4月21日
- 神戸市が発行するSDGs債への投資について
- 2023年4月21日
- エンゲージメント代行会社「MFA株式会社」の株式取得について
- 2023年4月20日
- 関西の学生を対象としたスタートアップコミュニティを設立!
- 2023年4月18日
- 代表取締役の異動に関するお知らせ
- 2023年4月18日
- 「リサイクルトイレットペーパー」を寄贈します!
- 2023年4月17日
- NTTデータが提供する「DataRobot」・「AIサクセスプログラム」を導入
- 2023年4月14日
- 「京銀サステナビリティ経営サポート」の取り組みについて〜雄飛産業株式会社のSDGs・ESG経営をサポート〜
- 2023年4月13日
- 「地域づくり京ファンド」第4号投資案件について〜株式会社 KOKINへ投資〜
- 2023年4月11日
- 京都府公民連携プラットフォームを開催!
- 2023年4月5日
- 「京銀まちづくりファンド」第2号案件への投資について〜ニシオサプライズ株式会社へ投資〜
- 2023年4月4日
- 「京銀輝く未来応援ファンド3号 for SDGs」への投資について〜株式会社 BTB創薬研究センターへ投資〜
- 2023年4月4日
- 京都先端科学大学での「リレー講座」の実施について
- 2023年4月3日
- 「NISAで投資家デビューキャンペーン」を実施!
- 2023年3月31日
- 「<京銀>ハロー!ベビー!口座開設プラン」を実施します!
- 2023年3月30日
- 取引先のSDGs・ESG経営をサポート!
「京銀ポジティブ・インパクト・ファイナンス」の取り組みについて
〜株式会社 佐藤製作所と契約を締結〜 - 2023年3月29日
- サイバーセキュリティ高度化に向けた連携組織「CMS−CSIRT」の設立について
〜「地銀共同センター・MEJAR システム・ワーキンググループ(CMS−WG)」の取り組み【第二弾】〜 - 2023年3月29日
- 取引先のSDGs経営をサポート
「京銀SDGs宣言サポート」の取り組みについて - 2023年3月29日
- 2023年度入行式のお知らせ
- 2023年3月29日
- 取引先のSDGs・ESG経営をサポート!
「京銀グリーンローン」の取り組みについて
〜NTTファイナンス株式会社と契約を締結〜 - 2023年3月28日
- 京銀アプリにおける
「ことら税公金サービス」の提供開始について - 2023年3月28日
- 京銀SDGs私募債「未来にエール」〜次世代を担うこどもたちへ〜の受託について
- 2023年3月27日
- 新・第1次中期経営計画
これまでも、これからも、「なが───い、おつきあい。」
「New Stage 2023」について - 2023年3月22日
- 〜横浜銀行および広島銀行と共同主催〜
「脱炭素・EVセミナー」を開催! - 2023年3月17日
- 「相続・資産承継ご相談プラザ京都南」を開設!
- 2023年3月16日
- 鹿島建設株式会社が発行する
「サステナビリティ・リンク・ボンド」への投資について - 2023年3月16日
- 「地域づくり京ファンド」第3号投資案件について
〜D−matcha株式会社へ投資〜 - 2023年3月10日
- 西桂支店の店舗移転および
西桂支店・桂支店の新築移転について - 2023年3月9日
- 第120回「京銀クォータリー・サーベイ」(景気動向調査)の調査結果のご報告
- 2023年3月9日
- アサヒグループホールディングス株式会社が発行する
「グリーンボンド」への投資について - 2023年3月8日
- 京都市音楽芸術文化振興財団と
「遺贈・寄付等への協力に関する協定」を締結! - 2023年3月7日
- 〜地方公共団体の業務効率化を支援〜
舞鶴市への「〈京銀〉公金収納データ作成サービス」の提供開始について - 2023年3月6日
- 「京銀ネクストファンド」第5号案件への投資について
〜株式会社 サンエープロテントの事業承継をサポート〜 - 2023年3月2日
- 奈良県警察より、詐欺被害未然防止で
橿原支店(奈良県橿原市)の行員に感謝状が授与されます! - 2023年3月1日
- 「京銀輝く未来応援ファンド3号 for SDGs」第5号案件への投資について
〜特注建設部材のオンライン調達サービスを提供する「株式会社BALLAS」へ投資〜 - 2023年3月1日
- 〜国内最大級の“食の商談会”で地方創生〜
「地方銀行フードセレクション2023」を開催! - 2023年2月28日
- 〜世界に伍する脱炭素イノベーションを京都から〜
京都府産業創造リーディングゾーン「ZET−valley」の
形成に向けた連携・協力に関する協定を締結! - 2023年2月27日
- 取引先のSDGs経営をサポート
「京銀SDGs宣言サポート」の取り組みについて - 2023年2月27日
- 〜各種お手続きの受付をもっと便利に〜
「京銀リモートサービス」を導入します! - 2023年2月27日
- 鉄道建設・運輸施設整備支援機構が発行する
「サステナビリティボンド」への投資について - 2023年2月27日
- 京銀SDGs私募債「未来にエール」〜次世代を担うこどもたちへ〜の受託について
- 2023年2月27日
- 京銀SDGs私募債「医療にエール」の受託について
- 2023年2月24日
- 取引先のSDGs・ESG経営をサポート!
「京銀ポジティブ・インパクト・ファイナンス」の取り組みについて
〜豊國工業株式会社と契約を締結〜 - 2023年2月24日
- 清水建設株式会社が発行する
「サステナビリティボンド」への投資について - 2023年2月20日
- 近畿の地域金融機関で初!
「サイバーリスク保険付きローン」の取り扱いを開始します - 2023年2月17日
- 「COIN+」との連携開始について
〜お客さまのキャッシュレスを推進〜 - 2023年2月10日
- 「京銀ネクストファンド」第4号案件への投資について
〜株式会社 シカタ経営陣によるMBOをサポート〜 - 2023年2月9日
- 2023年3月期第3四半期末の自己資本比率について
- 2023年2月2日
- 西日本の地方銀行初!
「京銀Big Advance」に勤怠管理サービス機能を追加します!
〜中小企業の一層のDX化をサポート〜 - 2023年2月2日
- 〜リアル・オンラインで海外ビジネス拡大を支援〜
“FBC アセアン 2023 ものづくり商談会”を開催! - 2023年2月1日
- 「データドリブン推進室」の設置について
〜データの利活用を通じたソリューションの充実に向けて〜 - 2023年2月1日
- 「年金感謝お楽しみ抽選会」を実施!
- 2023年2月1日
- 4年連続で
内閣府「先導的人材マッチング事業」間接補助事業者に採択されました - 2023年2月1日
- 京都文化財団と
「遺贈・寄付等への協力に関する協定」を締結! - 2023年1月31日
- 〜大和証券京都ビル内に〜
「四条支店」が5月8日 移転オープン! - 2023年1月31日
- 2023年3月期 第3四半期決算短信
- 2023年1月31日
- 業績予想の修正に関するお知らせ
- 2023年1月31日
- 配当予想の修正および自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
- 2023年1月31日
- 株主優待制度の新設に関するお知らせ
- 2023年1月31日
- 取引先のSDGs・ESG経営をサポート!
「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」の取り組みについて
〜川崎重工業株式会社と契約を締結〜 - 2023年1月31日
- 「京銀輝く未来応援ファンド3号 for SDGs」第4号案件への投資について
〜商用EVトラック企画・設計・販売の「フォロフライ株式会社」へ投資〜 - 2023年1月30日
- 取引先のSDGs経営をサポート
「京銀SDGs宣言サポート」の取り組みについて - 2023年1月30日
- 「京銀サステナビリティ経営サポート」の取り組みについて
〜明和ビル管理株式会社のSDGs・ESG経営をサポート〜 - 2023年1月30日
- お客さまのSDGs・ESG経営をサポート!
サステナビリティ・リンク・ローン(京都版)の取り扱いを開始! - 2023年1月27日
- 〜与謝野町役場 本庁舎内に〜
「岩滝支店」が4月17日 移転オープン! - 2023年1月27日
- 「京銀サステナビリティ経営サポート」の取り組みについて
〜株式会社タナカファクトリーのSDGs・ESG経営をサポート〜 - 2023年1月26日
- 〜大学生向け金融セミナー〜
「お金を育てるキャラバン<京都府>」を開催! - 2023年1月26日
- 京銀SDGs私募債「未来にエール」〜次世代を担うこどもたちへ〜
の受託について - 2023年1月25日
- 〜 補助金・優遇制度を有効活用 〜
「中小企業・小規模事業者支援施策説明会」を開催! - 2023年1月12日
- 「業界別M&Aセミナー」を開催!
介護業界M&A動向および不動産M&Aの活用について解説 - 2023年1月10日
- 京都府警察より、詐欺被害未然防止で
木津支店(京都府木津川市)行員に感謝状が授与されます!
各ドキュメントは、PDFファイルにてご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ株式会社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。
なお、Adobe Acrobat Readerをダウンロードすることにより生じたいかなるトラブルについても京都銀行及びアドビシステムズ株式会社は責任を負いかねますので、ご了承ください。
「Acrobat Reader」のダウンロードはこちら
- Adobe、Adobe ロゴ、Acrobat、PostScript およびPostScript ロゴはAdobe Systems Incorporated(アドビシステムズ株式会社)の商標です。