山中の銅板は、長い時間をかけ
自然に緑青に色づいていきますが、
この作品は、熟練の板金職人が
秘伝の技で丁寧に仕上げることで、
その風合いを早く楽しめるようにしています。
そして、どれほど経験豊かな職人でも
まったく同じ色を出すことは不可能。
この色味はこの作品だけの、
"世界にひとつ"のものです。
今では街中でほとんど見ることがなくなった
”銅”ならではのやさしい風合い。
昔は、今よりも空気や水がきれいで
自然にあふれた環境がそろっていたため、
銅板にこの鮮やかな青緑色が自然に生まれていました。
その深くあたたかみのある色合いを、
職人の秘伝の硫化処理で
ていねいに再現しています。
インテリアとしてはもちろん、
海外へのギフトにもおすすめです。
一点ものの特別な逸品を、
ぜひ手に取ってお確かめください。
お一人様あたりの購入可能数:1
送料や店舗概要についてはページ下部をご覧ください。
山中の銅板は、長い時間をかけ
自然に緑青に色づいていきますが、
この作品は、熟練の板金職人が
秘伝の技で丁寧に仕上げることで、
その風合いを早く楽しめるようにしています。
そして、どれほど経験豊かな職人でも
まったく同じ色を出すことは不可能。
この色味はこの作品だけの、
"世界にひとつ"のものです。
折り鶴と併せて飾ると、
和の雰囲気がより一層引き立ちます。
※折り鶴は別売りです※
配送方法 | 郵便局(一般) |
---|---|
送料(税込) |
全国一律 …¥0
|
お届け目安 | ご注文確定日より3~4日後発送予定 |
店舗名 |
株式会社ナカタ工業 〒602-8043 京都府京都市上京区五町目204 電話番号:0752316607 |
返品・交換 |
お客さまのご都合によるご返品はお受けできません。商品の品質、お届けには万全を期しておりますが、万が一不良品がありましたら、商品到着後3日以内にご連絡ください。返品における送料はお客様ご負担となりますので、あらかじめご了承ください。 なお、当店の商品は一つひとつ手作業で製作しております。そのため、製造過程で生じる微細なキズや風合いの違いが見られる場合がございますが、いずれも商品の特性としてご理解いただけますと幸いです。 |
店舗詳細・プライバシーポリシー等はこちら |