会員の皆さまには経営のお役に立つ情報をご提供します。
| 巻頭言 | 殿(しんがり) |
|---|---|
| 経営ワイド情報 | 天下人の弟 補佐役・豊臣秀長 |
| 経営の視点 | 不透明な環境下での事業計画のあり方 |
| 法律相談 | 空家の管理について |
| 税務相談 | 税法改正による給与等の源泉徴収事務の留意事項 |
| 労務相談 | 最低賃金改定時期の実務対応 |
| ティータイム | エコノミーと経済 |
| 京都たてもの逍遥 | 旧富長商店 |
| インフォメーション・コーナー | 京銀プレジデントアソシエーション(KPA)の会員サービス ビジネスセミナーのご案内 |
| Special Interview | 東京大学 総長特別参与 大学院工学系研究科社会基盤学専攻 教授 沖 大幹氏に聞く “水”問題の本質と、企業経営の関係 |
|---|---|
| Economic Report | トランプ関税の先にあるもの 「理念なきディール」にどう対応するか |
| 技術革新最前線 | CO₂ゼロの「グリーン水素」でカーボンニュートラルへ |
| Business Report | “AI人材”育成の現在地 ~中小企業の効率化に特化した実践演習~ |
| Trend Focus | ビジネスを高度化する「パーソナライゼーション」発想を |
| 社会課題への挑戦 | 巧妙化する「SNS型詐欺」。 防御の策を考える |
| 「地域創生」実現へ | 実証実験でバス路線の課題解決を。 目指すは「自動運転レベル4」の実現 |
| 伝統を訪ねる | 法界寺の日野裸踊(京都市伏見区日野) |
| 吉海直人の百人一首への誘い | 「難波潟短き葦の節の間も逢はでこの世を過ぐしてよとや」伊勢 |
| ヘルシーライフ | 毎日3分間の健康法、“在宅ストレッチ” |
京都総研コンサルティングからお送りする上記の情報誌のほかに、次の選択肢の中から皆さまの業種・業態や嗜好に合わせてお好みの雑誌を選択いただける「ブック・セレクト・サービス」!!
京銀プレジデントアソシエーションならではの会員特典です。
雑誌の内容は、日経BP、プレジデント社、PHP研究所のホームページでご覧いただけます。
| 発行 | 雑誌名 | 発刊頻度 | 対象・内容 |
|---|---|---|---|
| 日経BP | 月刊 | 「日経トップリーダー」 中小・ベンチャー企業経営者向けの実務情報誌 |
|
| 毎日更新 | 「日経ビジネス電子版」 未来を見通す材料となる最新のビジネス情報誌の電子版 |
||
| プレジデント社 |
(2)プレジデント |
月2回 | 経営者向けの総合情報誌 |
| 年4回 (3月、6月、9月、12月) |
『食』のエンターテインメント誌 2025年より、季刊となりました(月刊は2024年12月発売の2025年1月号が最終です。季刊の初回発売は2025年3月です。) |
||
| PHP研究所 | 月刊 | 「Voice」 新しい日本を創る提言誌 |
|
| 月刊 | 「THE21」 仕事には人を成長させる力がある PHP Business誌 |
||
| 月刊 | 「歴史街道」 時代を見抜く座標軸 |
お問い合わせは