会員の皆さまには経営のお役に立つ情報をご提供します。
巻頭言 | 価値ある情報 |
---|---|
経営ワイド情報 | 「韓非子」に学ぶ 優れたリーダーの掟 |
経営の視点 | ワンオペ経営とフリーランス活用の新時代 |
法律相談 | 相続放棄と遺留分放棄 |
税務相談 | 「年収103万円の壁」の見直しについて |
労務相談 | 職場の熱中症対策のルールが変わります |
ティータイム | 香港のキャッシュレス事情 |
京都たてもの逍遥 | 平楽寺書店と辻商店 |
地銀9行連携レポート | 房総をつなぐ、「房総横断鉄道 たすきプロジェクト」 |
インフォメーション・コーナー | 京銀プレジデントアソシエーション(KPA)の会員サービス セミナー・オンデマンド(SOD)〈新サービス〉 サステナビリティ経営サポートのご案内 無料相談のご案内 |
Special Interview | 東京大学名誉教授・中央大学戦略経営研究科教授 阿部 誠氏に聞く “大きな目標”に向かった戦略的思考を |
---|---|
Economic Report | インフレとデフレ-あるべき政策は何か- |
技術革新最前線 | 地球に優しい、「燃料電池」によるビジネスの変革 |
Business Report | 脱炭素経営の実践-中小企業向けSBT認証について- |
Trend Focus | 企業を揺さぶる「レガシーシステム」への対策を! |
社会課題への挑戦 | 経済産業省が提唱する「健康経営」。企業がすべきことは? |
「地域創生」実現へ | 「ワインツーリズム」をテーマに、地元の“強み”を活かして持続可能へ |
伝統を訪ねる | 於与岐八幡宮・祭礼芸能(綾部市於与岐町) |
吉海直人の百人一首への誘い | 「夏の夜はまだ宵ながら明けぬるを雲のいづこに月宿るらん」清原深養父 |
ヘルシーライフ | 毎日3分間の健康法、“在宅ストレッチ” |
京都総研コンサルティングからお送りする上記の情報誌のほかに、次の選択肢の中から皆さまの業種・業態や嗜好に合わせてお好みの雑誌を選択いただける「ブック・セレクト・サービス」!!
京銀プレジデントアソシエーションならではの会員特典です。
雑誌の内容は、日経BP、プレジデント社、PHP研究所のホームページでご覧いただけます。
発行 | 雑誌名 | 発刊頻度 | 対象・内容 |
---|---|---|---|
日経BP | 月刊 | 「日経トップリーダー」 中小・ベンチャー企業経営者向けの実務情報誌 |
|
毎日更新 | 「日経ビジネス電子版」 未来を見通す材料となる最新のビジネス情報誌の電子版 |
||
プレジデント社 |
(2)プレジデント |
月2回 | 経営者向けの総合情報誌 |
年4回 (3月、6月、9月、12月) |
『食』のエンターテインメント誌 2025年より、季刊となりました(月刊は2024年12月発売の2025年1月号が最終です。季刊の初回発売は2025年3月です。) |
||
PHP研究所 | 月刊 | 「Voice」 新しい日本を創る提言誌 |
|
月刊 | 「THE21」 仕事には人を成長させる力がある PHP Business誌 |
||
月刊 | 「歴史街道」 時代を見抜く座標軸 |
お問い合わせは