会員の皆さまには経営のお役に立つ情報をご提供します。
巻頭言 | マスクと「メガトレンド」 |
---|---|
経営ワイド情報 | 中小企業進出への期待 インドビジネス |
経営の視点 | 後継者不在率の解消法と成功事例 |
法律相談 | ランサムウェアへの対策について |
税務相談 | 相続時精算課税制度の留意点について |
労務相談 | 育児介護休業法が改正されます(2025年10月施行分) |
ティータイム | タイで広がる日本食 |
京都たてもの逍遥 | 家邊徳時計店 |
インフォメーション・コーナー | 京銀プレジデントアソシエーション(KPA)の会員サービス セミナー・オンデマンド(SOD)新サービス導入 |
Special Interview | 東京大学大学院経済学研究科経済学部 教授 柳川 範之氏に聞く 競争力の強化は、打率より“打席数”で |
---|---|
Economic Report | 財政規律のゆくえ 外れた箍(たが)は締め直せるか |
技術革新最前線 | 製造現場を激変させる「3Dプリンター」の可能性 |
Business Report | 地域みらい共創事業 伝統ある地域産業の発展へ |
Trend Focus | 猛威を振るうサイバー攻撃―今、中小企業が狙われている! 対策の鍵は「セキュリティ5か条」 |
社会課題への挑戦 | 後期高齢者も積極的に活用。持続可能な経営体質の構築へ |
「地域創生」実現へ | 魅力ある“地域社会”を築くために、いま、企業がすべきことは? |
伝統を訪ねる | 美山の上げ松(盛郷・川合・殿・芦生) |
吉海直人の百人一首への誘い | いにしへの奈良の都の八重桜 けふ九重に匂ひぬるかな」伊勢大輔 |
ヘルシーライフ | 毎日3分間の健康法、“在宅ストレッチ” |
京都総研コンサルティングからお送りする上記の情報誌のほかに、次の選択肢の中から皆さまの業種・業態や嗜好に合わせてお好みの雑誌を選択いただける「ブック・セレクト・サービス」!!
京銀プレジデントアソシエーションならではの会員特典です。
雑誌の内容は、日経BP、プレジデント社、PHP研究所のホームページでご覧いただけます。
発行 | 雑誌名 | 発刊頻度 | 対象・内容 |
---|---|---|---|
日経BP | 月刊 | 「日経トップリーダー」 中小・ベンチャー企業経営者向けの実務情報誌 |
|
毎日更新 | 「日経ビジネス電子版」 未来を見通す材料となる最新のビジネス情報誌の電子版 |
||
プレジデント社 |
(2)プレジデント |
月2回 | 経営者向けの総合情報誌 |
年4回 (3月、6月、9月、12月) |
『食』のエンターテインメント誌 2025年より、季刊となりました(月刊は2024年12月発売の2025年1月号が最終です。季刊の初回発売は2025年3月です。) |
||
PHP研究所 | 月刊 | 「Voice」 新しい日本を創る提言誌 |
|
月刊 | 「THE21」 仕事には人を成長させる力がある PHP Business誌 |
||
月刊 | 「歴史街道」 時代を見抜く座標軸 |
京銀プレジデントアソシエーション 会員手続き
ご入会のお申し込み、届出事項のご変更