京銀サステナブル預金PLUS(外貨定期)

募集期間

2025年7月4日(金)~2025年12月30日(火)

募集金額

30百万米ドル

京銀サステナブル預金PLUS(外貨定期)商品概要

名称 京銀サステナブル預金PLUS(外貨定期)
ご利用いただけるお客さま 個人および法人のお客さま
ご利用いただけるお預入資金 新規のお預入資金に限ります。(当行外貨定期預金からの預替えは対象外です。)
預金の充当先 サステナブルファイナンス・ベンチャーファンド・事業承継ファンド
お預入れ方法 (1)お預入方法 一括お預入れ※期日指定型のみご利用いただけます。
(2)お預入通貨 米ドル
(3)お預入金額 5万米ドル以上
(4)お預入単位 1補助通貨
お引き出し方法 満期日以降に一括お引出し
お預入期間 6か月 または 1年
適用利率 専用の金利プランをご用意しています。詳しくは取引店までお問合せください。
利子課税 個人のお客さま 分離課税
法人のお客さま 総合課税
為替手数料 お預入れ時の為替手数料を無料とします。
中途解約のお取扱い 原則としてお取扱いいたしません。ただし、当行がやむをえないと認めた場合は、解約日の当該通貨の外貨普通預金利率を適用したお利息とともに払い戻します。

京銀サステナブル預金PLUS(外貨定期)の詳しい内容については、下記商品内容説明書をご確認ください。

京銀サステナブル預金PLUS(外貨定期)について、ご留意いただきたい事項

  • お預入は窓口でのお取扱いに限らせていただきます。ATM、京銀アプリ(京銀ダイレクトバンキング)によるお取扱いはできません。
  • 本預金のお預入は、当行の定める募集期間において、募集金額を設定したお取扱いとなります。なお、本預金の募集期間中であっても、募集金額に到達した場合は受付を終了いたします。
  • 本預金としてのお取扱いは初回満期日までとし、満期日到来以後は資金使途は限定されません。
  • 本預金は期日指定型のみの取扱いです。満期日到来以後のお手続きについては、取引店までお申し出ください(自動継続はできません)。満期日到来以後、お手続きが無い場合は、お預入通貨の外貨普通預金利率を適用いたします。
  • 金融情勢の変化などにより、本預金の内容を変更または取扱いを中止させていただく場合がございます。
  • 京銀サステナブル預金PLUS(外貨定期)の詳しい内容につきましては、ホームページまたは店頭にご用意している説明書(契約締結前交付書面等)をご確認ください。
  • 本預金を充当する融資は「京都銀行サステナブル預金フレームワーク」に基づき、当行が選定いたします。
  • お預入いただいた本預金は、新規または既存のサステナブルファイナンス等へ充当します。
  • 本預金の合計預入残高が、サステナブルファイナンス等の残高を上回る場合は、現金または現金同等物に充当し、次のサステナブルファイナンス等への充当機会に備えます。
  • 本預金へのお預入に際し、「京都銀行サステナブル預金フレームワーク」をあわせてご覧ください。

外貨預金について、ご留意いただきたい事項

  • お利息には個人のお客さまは20%、法人のお客さまは15%の税金がかかります。ただし、2013~2037年の間にお受取りになるお利息には「復興特別所得税」0.315%が付加され、個人のお客さまは20.315%、法人のお客さまは15.315%となります。
  • 円を外貨にする際(お預入時)および外貨を円にする際(お引出時)は為替手数料(1米ドルあたり往復2円)がかかります(お預入およびお引出の際は、手数料分を含んだ為替相場である当行所定のTTSレート(お預入時)、TTBレート(お引出時)をそれぞれ適用します)。
  • 為替相場の変動により為替差損が生じ、円貨額ベースで元本割れとなることがあります。また、往復の為替手数料がかかるため、為替相場に変動がなくても、お引出時の円貨額がお預入時の払込円貨額を下回ることがあります。
  • 外貨預金は預金保険制度の対象ではありません。
  • お預入金額、お引出金額が10万米ドル以上の場合は、実勢相場を基準にお取引の都度当行が提示する換算相場が適用されます。
  • 詳しくはホームページ、または店頭にご用意している説明書(契約締結前交付書面等)をご確認ください。
PAGE TOP