外貨普通預金自動積立サービス“ドルフィン”
外貨普通預金自動積立サービス“ドルフィン” 3つの特長
一度お手続きいただければ、自動で手軽に始められます
- 預入資金はご指定口座より自動的に引落しされるので、お忙しい方でも長く投資を続けることができます。
- 1千円からお申込みいただけるので、手軽に始めることができます。
自動積立時に、為替手数料の割引があります
- 通常の店頭でのお取引より、自動積立時の為替手数料を割引しています。
<ご負担いただく為替手数料/1通貨あたり>
米ドル | 豪ドル | |
---|---|---|
通常 | 1円 | 2円 |
本サービス利用の場合 | 50銭 | 1円 |
※ | 払戻時・解約時は、通常の為替手数料をご負担いただきます。 |
お預入時のタイミングに悩まず投資できます
- 為替相場の予測は難しいですが、為替相場の変動に関係なく毎月一定の円貨額で預入するので、お預入のタイミングに悩まず投資することができます。
ドルコスト平均法
定期的に一定額ずつ預入する投資手法。
時間を味方につけることで、為替変動の影響を軽減することが期待できます。
時間を味方につけることで、為替変動の影響を軽減することが期待できます。

※ | 上記の数字は仮定のものであり、将来の運用成果をお約束するものではありません。また相場下落時における損失を防止するものではありません。 |
※ | 手数料、税金等は考慮しておりません。 |
外貨普通預金自動積立サービス“ドルフィン”とは…
積立方法 | 円預金口座からの自動振替により、円貨を毎月一定金額振替えます。 |
---|---|
対象商品 | 米ドル・豪ドル |
お申込単位 | 1千円以上1千円単位(1通貨毎) 年2回まで特定月に増額することができます。 |
振替日 (お預入代金引落日) |
月1回のご指定いただいた日(1日・5日・10日・15日・20日・25日の中からご選択。ご指定日が当行の休業日の場合は翌営業日の引き落としとなります。) |
お預入日 | お預入代金引落日に外貨のお預入を行います。(USD 10:30頃、AUD 11:30頃) |
手数料 | お預入の都度、所定の為替手数料をご負担いただきます。 |
振替口座 (引落口座) |
ご本人名義の外貨普通預金となります。 (ご本人名義の普通預金または当座預金となります。) |
途中換金 | 原則いつでも可能です。 |
貸越利用 | カードローンおよび総合口座当座貸越による振替代金の引き落とし、外貨のお預入は行いません。 |
取引内容の受付・変更 | 自動積立で振替される通貨、金額、振替日等については、振替日の当日までにお申込みいただくことで取引の受付・変更が可能です。ただし、振替日当日の場合、お手続き時間によってはお申込内容の適用が翌月からとなることがありますのでご留意ください。 |
<外貨普通預金自動積立サービスに関する留意事項>
- 本サービスのお申込みにあたっては、入金口座として外貨普通預金口座が必要です。外貨普通預金口座をお持ちでないお客さまは、外貨普通預金口座の開設もあわせてお申し込みください。
- 振替期限はありません。特にお申出のない限り同一条件で自動振替を継続します。
- 振替日の当日までにお申込みいただくことで取引の受付・変更が可能です。ただし、振替日当日の場合、お手続き時間によってはお申込内容の適用が翌月からとなることがあります。
- 増額月を指定する場合、増額月の振替金額欄にご記入の金額のみ振替えます。
- 振替日の所定の時間にお引落指定口座の残高(貸越限度額は含みません)が振替金額に満たない場合は外貨普通預金口座への振替は行われません。
- お引落指定口座、ご入金指定口座はご本人名義の預金口座に限ります。
<外貨預金に関する留意事項>
- 為替相場の変動により為替差損が生じ、円貨額ベースで元本割れとなることがあります。また、往復の為替手数料がかかるため、為替相場に変動がなくても、お引出時の円貨額がお預入時の払込円貨額を下回ることがあります。
- 外貨預金は預金保険制度の対象ではありません。
- 円を外貨にする際(お預入時)および外貨を円にする際(お引出時)は為替手数料がかかります。
- 詳しくは説明書(契約締結前交付書面等)でご確認ください。
(2020年11月9日現在)