投資信託のお取引開始までのお手続き
投資信託のお取引開始までのお手続きをご案内します。
ステップ1
まずは、運用される資金をご入金いただく「普通預金口座」が必要となります。京都銀行に「普通預金口座」はお持ちですか?
ステップ2
投資信託をはじめるにあたり「投資信託口座」が必要になります。京都銀行に「投資信託口座」はお持ちですか?
京都銀行にご来店のうえ、「普通預金口座」と「投資信託口座」の開設をお願いします。
ステップ3
ご自宅等で簡単にお取引いただけます。「京銀ダイレクトバンキング(インターネット)」のお申込みはお済みですか?
京都銀行にご来店のうえ、投資信託口座の開設をお願いします。
ダイレクトバンキングで、投資信託の口座開設受付(投資信託口座の口座設定申込書をご請求)をお願いします。
京銀ダイレクトバンキングのお申込みが無い場合、お申込みください。
インターネットで
お申込み
- 京銀ダイレクト
バンキング申込
<新規> -
ネットで完結
※キャッシュカードを利用している普通預金口座をお持ちの個人のお客さまが対象です。 ※事業性は「京銀インターネットEBサービス」をご利用ください。
京都銀行メールオーダーで
お申込み
- 京銀ダイレクト
バンキング
申込書請求はこちら -
ステップ4
「京銀ダイレクトバンキングへの投資信託口座」のご登録はお済みですか?
京都銀行メールオーダーでお申込み
- 京銀ダイレクトバンキング
申込書請求はこちら -