店頭でのショッピングご利用時における京都カードネオおよび京銀JCBデビットの本人確認方法の変更について

クレジットカード業界の方針により、2025年4月以降、店頭でのショッピングご利用時の本人確認方法は「暗証番号」の入力が原則となります。
サイン(署名)による本人確認はできなくなりますので、暗証番号をお忘れの場合は、 事前にご確認をお願いいたします。

1.京都カードネオおよび京銀JCBデビット暗証番号

京都カードネオおよび京銀JCBデビットの暗証番号は、入会お申し込み時にご登録いただいた4桁の番号です。
暗証番号の入力により、カード会員ご本人さまであることを確認し、ICカード端末のあるお店でのショッ ピングにカードをご利用いただけます。

  • 決済方法や決済金額によっては、暗証番号の入力が不要となる場合があります。
  • 京都カードネオ(クレジットカード機能付きICキャッシュカード)をご利用の場合、当行ではお客さまに安全にお取引いただくために、クレジットカードとキャッシュカードそれぞれ異なる番号をご指定いただくことを強くおすすめしております。ご利用の際にはご注意ください。

2.暗証番号をお忘れの場合

以下の方法で、暗証番号をご照会ください。
なお、暗証番号の変更をご希望の場合には、カードの再発行が必要となります。

(1)京都カードネオ(DC)会員の場合
  
お手元にカードをご準備のうえ、会員ご本人さま(※)からお電話にてお問い合わせください。
受付後1週間程度で、書面(簡易書留)にて暗証番号を通知させていただきます。

照会先:京都銀行クレジットカードセンター(DC)
電話番号:075-341-5533
受付時間:平日9:00~17:00(銀行休業日を除く)

自動音声でご案内します。
音声案内が始まりましたら、オペレータにおつなぎいたしますので
「10#」を押してください。(音声案内の途中で押していただくことも可能です。)
  • 家族カードのクレジット暗証番号については、家族会員さまからご照会ください。
  • ご住所に変更がある場合は、住所変更手続後に改めてご依頼いただきます。

(2)京銀JCBデビット会員または京都カードネオ(JCB)会員の場合

会員専用WEBサービス「My JCB」で暗証番号の下2桁を照会していただけます。
お手元にカードをご準備のうえ、JCBのカードサイトからログインしていただき、「お客様情報の照会・変更」メニュー内の「暗証番号の照会」からご確認ください。

暗証番号(4桁)の照会は、「JCB暗証番号サービス」にて暗証番号通知書の請求が可能です。
お手元にカードと決済口座番号がわかるものをご準備のうえ、会員ご本人さまからお電話にてお問い合わせください。
受付後1週間程度で、書面(転送不要)にて暗証番号を通知させていただきます。

「JCB暗証番号サービス」(自動音声)
電話番号:0120-899-020
スマートフォン・携帯電話の場合は次のダイヤルをご利用ください。(有料)
06-6945-6857(大阪) 0422-76-5411(東京) 
受付時間:24時間・年中無休
  • ご住所に変更がある場合は、住所変更手続後に改めてご依頼いただきます。

(3)カードの暗証番号変更をご希望の場合

カードの暗証番号変更には、再発行が必要となりますので、京都銀行の窓口で承ります。
カード、お届出印をご持参のうえ、お近くの京都銀行でお手続きください。
お手続後、新しい会員番号でカードを郵送させていただきます。お届けには2週間程度かかります。

PAGE TOP