Webで口座開設(法人のお客さま)

預金口座の売買、不正な譲渡は犯罪です。犯罪収益移転防止法により処罰されます。

「Webで口座開設」対象のお客さま

※下記のお客さま以外は窓口でのお手続きをお願いいたします。

  • 登記上の本店所在地が京都市上京区または左京区のお客さま
    • 口座開設対象店舗は、「聖護院支店」「西陣支店」「銀閣寺支店」「下鴨支店」「高野支店」「出町支店」「修学院支店」「三宅八幡支店」に限ります。
  • 法人格を有し、下記を除く法人
    • 法人格のない社団・財団・任意団体、国・地方公共団体、外国法人、金融機関(預金保険法上の法人に該当する先を除く)
  • 当行で初めて普通預金口座を開設していただくお客さま(2口座目以降の口座開設の場合、Webではお申込みできません)
  • 代表者ご本人さまがお手続きされるお客さま
    • 代表者ご本人さまのマイナンバーカードが必要となります。

ご不明な点がございましたら、口座開設希望店等にお問い合わせください。

Web申込みのメリット

  • 来店不要(Web面談にて事業内容等をお伺いさせていただきます。)
  • 謄本の提出が不要
  • 24時間365日申込可能(メンテナンス時間は除きます。)
  • 「京銀インターネットEBサービス(ご希望者のみ)」の同時申込可能
  • Web申込みは、代表者ご本人さまによりお申込みいただく必要がございます。

サービス概要

対象

法人格を有する法人
下記お客さまを除く
※法人格のない社団・財団・任意団体、国・地方公共団体、外国法人、金融機関(預金保険法上の法人に該当する先を除く)

開設可能な口座

普通預金
※2口座目以降の口座開設の場合、Webではお申込みできません。(店頭でのお手続きが必要となります。)

必要書類

  • 代表者ご本人さまのマイナンバーカード
    • (代表者ご本人さまが来日外国人のお客さまの場合)在留カード、特別永住者証明書
  • 事業内容に関する書類
    • 事業内容が確認できる書類(契約書・受注書・請求書・会社案内等)
    • 他行庫で開設済みの事業用口座の通帳・明細等
    • (許認可、届出が必要な業種の場合)許認可証、届出書、(申請中の場合)申請書
    • (事業実績1年以上の場合)決算書、確定申告書
    • (本店・主たる事務所住所のオフィス形態が賃貸オフィス、バーチャルオフィス等の場合)賃貸契約書、利用契約書等
  • 実質的支配者に関する書類
    • 実質的支配者を特定する書類(実質的支配者リストの写し等)
    • 実質的支配者の確認書類(マイナンバーカード・運転免許証等の本人確認書類、公共料金の領収書、名刺等)
    • 定款、寄付行為、規則のいずれか(資本多数決の原則を採る法人以外の場合のみ)
    • (設立1年未満の場合)資本金等の払い込みが確認できる書類
    • 実質的支配者の個人預金通帳、資本金の払込があったことを証明する書類

受付

24時間365日 ※メンテナンス時間(毎週日曜0:00~6:00)を除く
お問い合わせについては、銀行営業時間中の回答となります。

動作保証環境

本人確認 スマートフォン
※スマートフォンが必要です
iOS OS:iOS15以降
ブラウザ:Safari 最新版
OS:Android Android 9.0以降
ブラウザ:Google Chrome 最新版
情報入力 PC
Windows OS:10/11
ブラウザ:Microsoft Edge、Google Chrome 最新版
Mac OS:Monterey/Ventura
ブラウザ:Google Chrome、Safari 最新版

同時申込み可能なサービス(ご希望者のみ)

  • 京銀インターネットEBサービス「標準プラン」

次のサービスをあわせてご提供いたします。
・取引照会サービス
・振込・振替サービス
・税金・各種料金の払込みサービス
・京銀交付サービス
・各種WEB申込

  • 同時にワンタイムパスワードサービス(スマホ認証機能付)またはトランザクション認証のお申込みも可能です。
  • その他のプラン・サービス等のご利用をご希望のお客さまは口座開設後にお取引店までご相談ください。

お申込みの流れ

  • Webでお申込みの場合、キャッシュカードの発行・京銀ビジネスポータルへの登録が必須となります。
  • 京銀インターネットEBサービス「標準プラン」の同時申込みも可能です。

ステップ

1

Webでの申込み

必要事項を入力し、必要書類をアップロードしてください。

  • 本人確認にスマートフォンと専用アプリが必要となります。

ステップ

2

Web面談

当行担当者が事業内容や商取引の状況についてお伺いさせていただきます。
Web面談の詳細は、Webでの申込み完了時にお送りさせていただくメールをご確認ください。
Web面談は品質向上のため、録音・録画をさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。お客さまによるWeb面談の録画および面談内容のSNS等での配信はお断りいたします。

ステップ

3

審査

口座開設には所定の審査があり、必要に応じて追加で書類の提示をお願いしたり、書類を提示いただいた場合でも口座開設をお断りすることがあります。
Web面談の日程は口座開設の受付完了時にお送りさせていただくメールをご確認ください。         
審査期間の目安は約2~3週間です。
審査結果はメールでご連絡します。

ステップ

4

印鑑票の記入・郵送

メールにて印鑑票をお送りしますので、必要事項をご記入・ご捺印のうえ郵送してください。

ステップ

5

通帳・キャッシュカードの郵送、京銀ビジネスポータルサイト等の利用開始登録

口座開設完了後、通帳およびキャッシュカードを郵送いたします。
また、口座開設時にお送りする案内にしたがい、「京銀ビジネスポータルサイト」および「京銀インターネットEBサービス(お申込みされた場合)」の利用開始登録を行ってください。

<ご留意事項>

  • 申込情報入力中のデータ保持期間について、申込情報入力開始から1か月を経過した場合、登録中のデータは自動で削除されます。
  • 口座作成の字体につきましては、原則、謄本に記載されている字体で作成いたします。謄本の字体に合わせてお客様が入力された文字を変更し登録する場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
    (謄本が旧字体でご利用いただけない文字が含まれる場合、カナ氏名での口座開設とさせていただく場合もあります。)
  • お申込みいただいた内容について、メール・電話等でお問い合わせする場合があります。
    • 尚、お客さまと長期間にわたり連絡がつかない場合は、お客さまからのお申込みをお取り下げさせていただきます。あらかじめご了承ください。
  • 口座開設が可能な店舗は原則、登記簿謄本上の住所又は事業所所在地のお近くの店舗となります。
  • 通帳・キャッシュカードは口座開設完了後、銀行にお届け頂いた住所に簡易書留で送付いたしますが、ご不在等によりお受取りいただけなかった場合は、事故防止等のため通帳・キャッシュカードを廃棄いたしますのでご了承ください。 なお、通帳・キャッシュカードを再発行する場合は当行所定のお手続きが必要となります。
  • 口座開設にあたっては所定の審査があり、その結果によっては、お申し出にお応えできず、口座の開設をお断りすることがありますので、予めご了承ください。
PAGE TOP