事業者さま向けセミナー

お申込み方法・ご注意

お申込み方法・ご注意

  • テーマ・講師等は予告なく変更させていただく場合があるほか、セミナー開催を中止させていただく場合もございます。
  • 参加ご希望の方は、当行の個人情報の取扱いについて記載した「プライバシーポリシー」をよくお読みいただき、参加を希望されるセミナーの「WEB申込み」ボタンをクリックし、「セミナー申込フォーム」から必要事項をご入力ください。
  • お申込み多数の場合は、定員に達し次第、受付を締め切らせていただくこともございます。

迷惑メール対策をされている方へ

お申込みを完了いただいた方に受付完了メールを送信いたします。
メールが受信されない場合、正常にお申込みが完了したかご確認いただけないため、迷惑メール対策をされている場合は、あらかじめ「kyotobank.co.jp」のドメインからのメール受信ができるよう設定をお願いします。
設定方法については、貴社のシステム管理者またはご利用の通信会社のサポートページ等にてご確認ください。

【WEBセミナー】【施工管理職の採用がうまくいかない企業さま必見!】
有効求人倍率"7.5倍"の採用難職種を突破する最新市場理解×ビズリーチ活用法

主催 京都銀行
開催日時 2025年7月10日(木) 10:00~11:00
※申込締切日 2025年7月8日(火)
開催方式 オンライン(Webex)
プログラム
講師 株式会社ビズリーチ 関西ダイレクトリクルーティング推進部 浜野 匠 氏
内容 「応募があっても未経験ばかり…」「戦力としてすぐに任せられる人に出会えない…」
そんなお悩みを抱える建設業・建築業界の皆さまへ、施工管理職の採用成功に向けた"突破口"をご提案します。本セミナーでは、有効求人倍率7.5倍という厳しい市場状況でも実際に成果を出した中小企業の取り組み事例を多数ご紹介。
採用に成功した企業に共通する「アプローチの工夫」「人材ターゲットの広げ方」「候補者に響くメッセージの磨き方」など、すぐに使えるノウハウが満載です。
「ウチでもいけるかも」と感じていただけるよう、再現性の高い具体的な採用戦略を、ビズリーチの専門チームが余すことなくお届けします!
定員 200名さま
参加費 無料
備考
  • 事前申込をいただいた方に限り、参加URL等をメールで開催日前日までに送信させていただきますので、お申込みの際に必ずメールアドレスをご登録ください。
  • 迷惑メール対策により、申込受付や参加案内メールが「迷惑メールフォルダ」に振り分けられたり、届かない場合があります。下記のドメインからのメールを受信可能に設定してください。
    申込受付時:@kyotobank.co.jp、参加案内メール:@webex.com

【WEBセミナー】ご存じですか?迫るWindows10サポート終了 中小企業向け対策セミナー
~対象製品 Windows10 Office2016 Office2019~

主催 京都銀行
開催日時 2025年7月17日(木) 14:00~15:00
※申込締切日 2025年7月15日(火)
開催方式 オンライン(Webex)
プログラム
講師 株式会社ケーケーシー情報システム ソリューション営業部 大嶋 芳行 氏
内容 日々の業務に欠かせないWindows10やOffice製品(2016,2019)のサポートが2025年10月14日に終了します。ご利用の業務システムやWindows10に搭載しているシステムによっては、単純な切替だけでは対応できない場合もあります。
このセミナーでは、サポート終了に伴う影響や今後の対応について、わかりやすく丁寧にお伝えいたします。
※このセミナーは、2025年2月21日(金)に開催したセミナーと同じ内容です。
プログラム 1.サポート終了の意味と、後継製品について
2.サポート終了に伴う対応方法
3.Windows10からWindows11へのバージョンアップの流れと注意点
4.どうしてもWindows10を利用しなければいけない場合の対応方法
5.今後に向けたご提案
定員 200名さま
参加費 無料
備考
  • 事前申込をいただいた方に限り、参加URL等をメールで開催日前日までに送信させていただきますので、お申込みの際に必ずメールアドレスをご登録ください。
  • 迷惑メール対策により、申込受付や参加案内メールが「迷惑メールフォルダ」に振り分けられたり、届かない場合があります。下記のドメインからのメールを受信可能に設定してください。
    申込受付時:@kyotobank.co.jp、参加案内メール:@webex.com

【WEBセミナー】【製造業必見】
その契約、誰の味方?~製造業の"見逃しがちなリスク"に気づく60分~

主催 京都銀行
開催日時 2025年7月23日(水) 14:00~15:00
※申込締切日 2025年7月18日(金)
開催方式 オンライン(Webex)
プログラム
講師 株式会社リセ 代表取締役社長、弁護士 藤田 美樹 氏
内容 本セミナーでは、製造業で実際に起きた契約トラブルをもとに、どこで判断を誤ったのか?どこにリスクが潜んでいたのか?をクイズ形式で一緒に考えながら進めていきます。
契約の専門家でなくても、"こういう見方をすればいいのか"という視点を持ち帰っていただける構成です。さらに後半には、弁護士に直接質問できる時間もご用意。「うちの場合はどうなのか?」を気軽にご相談いただけます。
契約書チェックに少しでも不安や迷いがある方に、役立つヒントが見つかる1時間です。
プログラム 1.実例クイズで学ぶ!契約リスクの見抜き方
 ・製品不良時、なぜ回収費用まで負担することに?
 ・技術を出したのに、知財の権利が相手に?
 ・取引先が払った特許トラブルの解決金の支払い責任は?
 ・海外企業との契約で、5,000万円損した理由とは?
2.弁護士への質疑応答タイム
3.AI契約書レビューツール「リチェック」のご紹介
定員 200名さま
参加費 無料
備考
  • 事前申込をいただいた方に限り、参加URL等をメールで開催日前日までに送信させていただきますので、お申込みの際に必ずメールアドレスをご登録ください。
  • 迷惑メール対策により、申込受付や参加案内メールが「迷惑メールフォルダ」に振り分けられたり、届かない場合があります。下記のドメインからのメールを受信可能に設定してください。
    申込受付時:@kyotobank.co.jp、参加案内メール:@webex.com

【セミナー】京都BCP企業交流会

本セミナーについては、以下、京都府申込ページよりお申込みください
https://forms.office.com/r/EYBB1NRX8n?origin=lprLink

主催 京都府 株式会社京都フィナンシャルグループ 東京海上日動火災保険株式会社
開催日時 2025年8月1日(金)13:30~16:30
※申込締切日 2025年7日25日(金)
会場 株式会社 京都銀行7階大ホール
プログラム
  1. (1)
    「BCPの概要説明」    
    講師:京都府 危機管理部 災害対策課
  2. (2)
    「村田製作所の取組」    
    講師:(株)村田製作所 リスクマネジメント室
  3. (3)
    「金融機関のBCP支援」  
    講師:(株)京都フィナンシャルグループ 営業戦略部 地域みらい共創室
  4. (4)
    「BCP策定支援ワークショップ」 
    講師:東京海上日動火災保険(株) 京都本部京都開発課
定員 先着100名さま
参加費 無料
申込方法 以下、京都府申込ページよりお申込みください
https://forms.office.com/r/EYBB1NRX8n?origin=lprLink
備考 セミナー当日の参加申込書・アンケートにご記入いただきました情報の内容は、主催者側で共有させていただくとともに、本セミナーの運営及び本セミナー運営各機関の商品・サービスに関する情報の提供・ご提案のために利用させていただきます。
PAGE TOP