Case 01
まとまったお金はないけど、
少しずつ将来の
資産づくりをはじめたい。
そんなあなたへ!
積立金額は、
毎月1,000円から
気軽にはじめられます!
毎日1杯のコンビニコーヒー代
1か月分で、毎月約3,000円積立
できます!
Case 02
投資っていうと、
なんだか難しそう。
リスクが高いんでしょ?
そんなあなたへ!
購入のタイミングを
分散することで、
投資リスクを軽減
できるので、初心者の方にも
オススメの方法です。
1,000円で毎月買えるだけ
りんごを買うとしたら…
Case 03
平日は時間が取れなくて、
銀行に行けないな…。
何か方法はないの?
元本割れとなることもありますが、
長く保有することで大きな成果を得られる可能性が高くなります。
(出典)Bloombergのデータを基に三菱UFJ国際投信作成
【本資料で使用している指数について】
積立投資にも「NISA」が
使えます!
投資から得た配当・収益分配金や売却益には通常税金がかかりますが、
「NISA(ニーサ)少額投資非課税制度」を活用すると、非課税でお受け取りいただけます。
1万円台~3万円台で、まずは負担が少なくはじめやすい金額からスタートする人が多いようです。
1万円以下からはじめている方も多くいらっしゃいます。
京都銀行にて投信自動積立をご契約いただいている18歳~59歳の個人のお客さま(2022年11月22日現在)
Step01
Step02
投信自動積立対象ファンドの中から積立を行うファンドを選びます。
最新の投資信託説明書(交付目論見書)等を必ずご確認ください。
Step04
例えば…
Q
申込みには何を用意すればいいの?Webだけでできるってホント?
A
「マイナンバーカード」または「通知カードと運転免許証または運転経歴証明書」があれば、「京銀アプリ」にて来店不要でお申込みいただけます。
最短2営業日で投資信託口座開設が完了し、「京銀アプリ」の「投資信託」ボタンより投資信託のご購入や投信自動積立のお申込み等の各種お取引をご利用いただけます。
もちろん、京都銀行の窓口でもお手続きいただけます。(その場合は、上記の本人確認書類と併せてお届出のご印鑑も必要となります。)
Q
投信自動積立契約の変更や廃止はどうやってやるの?
A
「京銀アプリ」の「投資信託」ボタンもしくは「京銀ダイレクトバンキング」から簡単にお手続きいただけます。
もちろん、京都銀行の窓口でもお手続きいただけます。
Q
投信自動積立契約を廃止したら今まで積立していた分も換金されてしまうの?
A
投信自動積立契約を廃止しても換金にはなりません。投信自動積立のみストップして、運用はご継続いただくということも可能です。
Q
運用状況はどこで確認するの?
A
「京銀アプリ」や「京銀ダイレクトバンキング」にて、簡単にご確認いただけます。
Q
わからないことがあったらどこに聞けばいいの?
A
「京銀アプリ」およびホームページの右上にあるチャットボット、もしくはよくあるご質問からご確認いただけます。
解決しない場合は、お取引店までお問い合わせください。
積立方法 | 預金口座からの自動振替により、投資信託を定期的に一定金額買い付けます。 |
---|---|
対象商品 | 当行が投信自動積立対象銘柄として選定するファンド(分配金再投資コースのみ)の中からお選びいただけます。複数のファンドをご契約いただくこともできます。 |
お申込 単位 |
1千円以上1千円単位(1ファンド毎) 年2回まで特定月に増額することができます。 |
振替日 (ご購入代金引落日) |
月1回のご指定いただいた日 (1日・5日・10日・15日・20日・25日からご選択いただけます。ご指定日が当行の休業日の場合は前営業日の引き落としとなります。)
|
買付日 | ご購入代金引落日の翌営業日に投資信託の買い付けを行います。 (該当ファンドの海外市場休業日等買い付けを行えない日にあたる場合はさらに翌営業日となります。) |
手数料 | ご購入時に購入代金の中から各ファンド所定の申込手数料(申込金額に対し最高3.30%<税込>)を差し引かせていただきます。換金時には信託財産留保額(基準価額に対し最高0.5%)が必要となる場合があり、保有期間中は信託報酬(純資産総額に対し最高年率2.20%<税込>)、監査費用、売買委託手数料、外貨建資産の保管等に要する費用等が信託財産から支払われます。 ファンド毎に異なりますので、詳細は投資信託説明書(目論見書)等によりご確認ください。 |
振替口座 (引落口座) |
投資信託口座の指定預金口座に限ります。 (ご本人名義の預金口座に限ります。) |
途中換金 | いつでも可能です。 (解約価額の決定する日および解約代金のお支払日等はファンド毎に異なりますので、投資信託説明書(目論見書)でご確認ください。)
|
償還 | ご購入いただいたファンドが償還された場合、該当ファンドのご購入代金引き落としを中止します。 |
貸越利用 | カードローンおよび総合口座当座貸越によるご購入代金の引き落とし、およびファンドの買い付けは行いません。 |
取引内容の変更 | ファンドの追加・変更、ご購入金額の変更、振替日の変更等、お申込みいただけます。
|
本サービスをご利用の際は、下記内容と併せて、「京銀ダイレクトバンキングご利用規定」やその他関連規定についてご確認いただきますようお願いいたします。
(2022年12月19日現在)