I Love Kyoto キャンペーン紹介(2025年シリーズ)

当行では、地元本店銀行として、「歴史都市・京都」の素晴らしさを再発見し、将来にわたってまもり育ててゆこうという趣旨から、1982年より「I Love Kyoto キャンペーン」を展開してまいりました。
京都の自然・歴史的遺産・伝統文化・暮らしなどを四季折々の趣に託して、この43年間に作製したポスターは、515種類、約71万枚を数えます。

2025年シリーズ

春季シリーズ

2025年春季シリーズとして、次の2種類のポスターを掲出しました。

田辺城の春(舞鶴市)

1.田辺城の春(舞鶴市)

 戦国の武将、細川幽斎が築いたと伝わる田辺城。優美な姿から舞鶴(ぶかく)城とも呼ばれ、舞鶴の地名は、田辺城の別称「舞鶴城」に由来する。現在、田辺城の本丸跡は舞鶴公園となっており、春になると100本もの桜が一斉に咲き誇る。

永観堂の新緑(左京区)

2.永観堂の新緑(左京区)

 永観堂の通称で親しまれる禅林寺は、浄土宗西山禅林寺派の総本山である。古今和歌集にも詠まれた紅葉の名所として名高いが、新緑の時期にはみずみずしい青もみじと美しい苔が境内を鮮やかに染める。

PAGE TOP